新着記事

動物園・水族館

【動物園レポ】雨の中、多摩動物公園に行ってきた!

久しぶりの動物園レポ!!ゴールデンウィークも終わったし、今日は雨が降ったりやんだりで天気微妙だしきっと混んでないはず!ということは、動物さんたちをゆっくり見られる!というわけで、家から結構近いけどずっと行けてなかった「多摩動物公園」に行って...
研究について

博士課程進学の大学院を考え直す

この前から、自分の人生とかこれからのこととかを考えるのに、特に身にならない記事をダラダラと書き始めたわけなんだけれども・・・なんなくぼんやりと、こうありたいなぁ・・・というのが見えてきたのでここで今の考えをまとめておこうと思う。鳥さんの研究...
研究について

家で1人でできる研究って何があるだろう

私がやりたいのは鳥さんの研究。鳥さんの免疫について、とか。なんだろう、体を守るシステムを強化するのって健康につながるから免疫について知ったら、もっと鳥さんの健康を守れるんじゃないか。難しいから簡単な本から専門書に手を出そうと思ったけど、私の...
研究について

社会人で博士課程に行こうと思う

これ結構反対されるやつ。両立が難しい、本業が疎かになるとか、ね。残業が多かったり、休日出勤があると難しいかもしれない。この点、今の私は恵まれた状況かもしれない。博士課程に入るためにやってること現時点では、入りたい研究室の先生と連絡を取りつつ...

インコの食事

マメルリハ

8歳のマメルリハの食事をペレットにしたい!

マメルリハを完全ペレット食にしたいけど、どんなペレットが合うんだろう?試食してもらって考える。
インコを学ぶ

バードライフアドバイザー(BLA)2級の認定講座を受けた!

なんと!7月に3級を受けて、10月に2級を受けられました!!こんな短期間で受けられるのは、本当にラッキーだと思います!しかもしかも、久しぶりの対面式!!そして同じフロアの別の部屋でスキルアップセミナーが開催されていました!オンラインもありが...
インコを学ぶ

念願のバードライフアドバイザー(BLA)3級の認定講座を受けた!合格した!

ずっとずっとずーーーっと気になっていた講座です。以前山形に住んでいた時は、受けたくても受けられなかったんですよ。関東に戻ってきてからは、ずっと受講の機会をうかがっていました。せっかく戻ってきたっていうのに、この流行り病です・・・。だがしかー...
サザナミカルテ

ペレット食にしてからシードのありがたみが分かった ※注意!フン画像有

この前、サザナミインコの主食はペレットがいい!!という記事を書きました。だからって、シード食を否定したわけではありません。うちのサザナミインコのミーちゃんにとってはペレット食にすることで得られるメリットが大きかったのでペレット食がいい!!と...