マメルリカルテ【備忘録】8歳のマメルリハの肺炎 5 最初にもらった抗生剤(クラリスロマイシン)がなくなってしまったので、本日(11/25)アーちゃんを病院に連れて行きました。 10月末から約1か月、アーちゃんの肺炎の闘病はまだまだ続きます。 アーちゃんの診察 今日も問診と視診と触診で、特に検...2023.11.25マメルリカルテインコの看病マメルリハ
インコの看病鳥さんの看病は保温が大事!その重要性と威力は? 鳥さんの看病で最初にすることってなんだと思いますか? そうです!「保温」です! ネットで相談すると、みんな口々に「保温してください!」って言います。 「えー言うて暖めるだけじゃん?そんなんで良くなるの?」って思うでしょう? 「保温」つまり「...2023.11.23インコの看病インコの飼育用品ニワトリ
インコの看病9歳のセキセイインコの看病~嘔吐と下痢の消化器症状~ 最近は看病系の記事ばかりですね。 別のブログにて数記事に分けて書いてた記録をここでまとめたいと思います。 私が鳥にハマったキッカケをくれた最初のインコ、セキセイインコのグーちゃんのお話です。 グーちゃんは最初の一年こそ、心配で鳥も診られると...2023.11.16インコの看病セキセイインコ
マメルリカルテ【備忘録】8歳のマメルリハの肺炎 4 ウチのマメルリハ、アーちゃんが真菌性の肺炎に罹り、現在闘病中です。 朝晩の1日2回の抗生剤、朝のみ1日1回の抗真菌剤を飲んでいます。 ドラコが捕まえて、保定して、経口投与してます。 嫌がってて可哀想ですが、しっかり飲んでもらいます。 今回は...2023.11.14マメルリカルテインコの看病マメルリハ
インコの看病闘病中のマメルリハに最適のケージを考える うちには真菌性の肺炎で、長期にお薬を飲まなくてはいけないマメルリハがいます。 12月に9歳になるアポロこと、アーちゃんです。 今のお家でもおそらく問題はないのだけど、今後の看病や年齢のことを考えて、もっと過ごしやすいケージを検討したいと思っ...2023.11.12インコの看病インコの飼育用品マメルリハ
マメルリカルテ【備忘録】8歳のマメルリハの肺炎3 今日も病院に行ってきました。 11/9(木)に状況を電話で話したとき、先生に「一度診せに来てもらってから方針を決めましょう」と言われたので。 気温の低さに躊躇したため電話で聞いたんですが、まぁ診ないとわからないですよね。 プラケースに貼るカ...2023.11.11マメルリカルテインコの看病マメルリハ
マメルリカルテ【備忘録】8歳のマメルリハの肺炎2 10月27日にアーちゃんの呼吸が速いことに気付いて、28日に病院を受診したところレントゲンを撮って「肺炎の疑い」と診断されました。 たまに「ぷし」とクシャミをするくらいで、鼻水、咳、呼吸音などの症状はありませんでした。 とにかく呼吸が速い。...2023.11.09マメルリカルテインコの看病マメルリハ
インコの看病かわいそうでも治るまで薬は飲ませる おうちの鳥さんにお薬を飲ませたことありますか? 保定して、ぎゃぁ~と鳴かれて、噛まれて、なんとか薬をクチバシの端につけて飲ませる。 治したくてやってるけど、ホント大変ですよね。 でもこの子が元気になるのなら! 嫌がられても飲ませる。可哀想で...2023.11.07インコの看病マメルリハ
マメルリカルテ【備忘録】8歳のマメルリハの肺炎 うちのマメルリハ、アポロことアーちゃんが肺炎になってしまいました。 現在は11月4日(土)にもらった薬が効いたようで、少し落ち着いています。 それでも、「肺炎は舐めないほうがいい」と主治医に言われたので、ここに記録を残そうと思います。 鳥さ...2023.11.05マメルリカルテインコの看病インコの飼育用品マメルリハ
サザナミインコ個人でサザナミインコのことを調べるにはどうしたらいいんだ!!! 以前、サザナミファイルという、SNSやブログから読み取れる他のサザナミインコさんのプロフィールを作ってると書きました。 知りたい情報はなかなか集まらず・・・。 そこでふと、アンケートは??って思った。 他のお家のサザナミさんについて聞きたい...2023.06.12サザナミカルテインコを学ぶサザナミインコ