なんと!7月に3級を受けて、10月に2級を受けられました!!
こんな短期間で受けられるのは、本当にラッキーだと思います!
しかもしかも、久しぶりの対面式!!
そして同じフロアの別の部屋でスキルアップセミナーが開催されていました!
すごい・・・
ドラコめっちゃついてるよ!!
オンラインもありがたいと思いましたが、やっぱり会場でお話を聞いたり
ほかの方と会える機会がもてるって重要ですね!
あ、友達できなかったけどね!!!( ;∀;)
合格したよ!
んで、前回同様、受講レポの記事を書く前に合格通知を受け取りました~!!
もたもたしてるうちに・・・
合格証来るのが楽しみです♪
バードライフアドバイザー2級のコンセプト
以前、3級の時も書きましたね。
バードライフアドバイザー2級では「鳥と私とあなたが幸せになる」です。
「あなた」が入りました!
鳥さんと自分というところに、別の人が加わるだけで世界が広がりましたね!
3級と大きく違うところは、自分の狭い世界だけで完結しないところですかね。
どんなことを学んだ?
2日間みっちり講義を受けます。
かなり専門的な内容だと思います。
講師の先生方がすごくわかりやすく教えてくださるので、とても楽しく学べました~!
修了試験ってどんな感じ?
資料見てオッケーな試験でした。
過去に受けた方々のブログで調べた時は、試験前に勉強時間があるけど、ガチな試験!って感じだったのでちょっと驚きました。
この試験についてどう思う?
だからって修了試験の意味がないわけでも、前に受けた方よりも知識や考え方が劣るってこともないと思うんですよね。
この認定講座は、点数を取るとか、最重要なとこだけ暗記とか、それによって高得点を取るっていうのを目的としてないんだと思うんです。
試験の合格をゴール定めて終わらせちゃー意味がない。
だって常に考えていかなきゃいけないから。
ドラコたち、バードライフアドバイザーだろっ!
大学で持ち込み可の試験は何度も受けたことがありますが、時間内に試験を解ききるには何がどこに書いてあるか覚えていないと参照できないわけで・・・
参考書類が膨大な量の場合、すぐにその個所を探さなければいけないので、付箋貼ったりメモしておいたりするんですよね。
持ち込み不可のいわゆる一般的な試験よりも、実は教科書や資料に目を通す回数が多く、しっかり読みこむのが持ち込み可の試験だったりします。
え?これ私だけですかね?
みんなもガチで予習しまくるよね!?
全体の内容をしっかり理解するっていう意味では、参照して良い試験にしたというのは理にかなってるなぁとドラコは思うのです。
受講した感想
バードライフアドバイザーの心構え
自分以外の人に的確なアドバイスをしていくのがバードライフアドバイザー2級と思われがちですが、実はそうじゃなかった!
言葉で表すのが非常に難しいのですが、なんというか・・・教えるというより一緒に考えていく。
ぐいぐい引っ張っていくというより、支えながら一緒に歩いていくって感じ、です。
やっぱり、大事なのは考え方ってことですね。
飼い主さんと鳥さん、それぞれの性格や状況、何もかもが違う・・・。
みんな唯一無二の存在なんですよね。
どうしたらみんなが幸せに過ごせるか・・・模範解答のない問ですね。
根気よく聞いて、考えて、一緒に探していく・・・そんな役割かなぁと思いました。
動物行動学って面白い!
もし一人で「研究」をしようと思ったら、動物行動学かなーって思っていました。
観察と考察にかなりの時間費やす学問ってイメージです。
あと自分も行動しまくらないとデータも集まらないかな。
大型分析機器を使う研究は、そういうものを持っている施設じゃないと無理ですが
観察なら自分とノートとパソコンがあれば!
あ、あと大事な観察する動物さんがいれば!できるんじゃないかと!
観察する動物さんが一番大事!!
今回は、行動が起こる基本をいろいろな事例を見せてもらって教わりました。
以前受けたセミナーで講師をしてくださった石綿先生の講義です。
すごく、説明が分かりやすいです。
例えがね、面白くて人間に身近な話でしてくださるので、めっちゃスーッと頭に入るの!
参考にって教えてもらった英語の文献もダウンロードしたから頑張って読むぞ~!
今回興味があった感染症の講義
感染症、怖いですよね。
鳥さんの感染症もいろいろありますよね。
これ、今回一番楽しみにしていました。
学会発表を聞いてるようですごくワクワクしました。
様々な種類の感染症、治療法、かかりやすい種類、年齢など・・・。
予防ってすごく大事です。
そしてウイルスや菌に負けない免疫力も。
でも、感染して発症して苦しんでいる鳥さんや飼い主さんもいる・・・。
発生機序がわかって、どこかで原因を叩けないだろうか・・・。
傷ついた組織の修復、体力の回復ができる方法は・・・。
知りたいこと、たくさん浮かびました。
疑問は尽きません。
あとがき
今回もすでに合格した後で、しかも10日以上も経ってからの更新でした。
興味深いお話が聞けて、受けて本当に良かったです。
そういえば、本を買って松本さんからサイン頂きました!
サインもらえるってスタッフさんから聞いて
昼食中に突撃してしもうた。
修了試験が終わって会場を後にしたのが19時頃だったんだけど
帰ってから一気に読みました。泣けます。
鳥さんと飼い主さんのために、こんなふうにありたいと思えるような物語でした。
学びながら、色々考えました。
おそらくこのブログは、どんどん鳥に特化したブログになるでしょう。
結局、別ブログから記事を引っ張ってきました。
私が鳥さんと飼い主さんのためにできる一歩は、ココなのかもしれません。
コメント