ずっとずっとずーーーっと気になっていた講座です。
以前山形に住んでいた時は、受けたくても受けられなかったんですよ。
関東に戻ってきてからは、ずっと受講の機会をうかがっていました。
せっかく戻ってきたっていうのに、この流行り病です・・・。
だがしかーし、コロナの影響でZoomでの開催になったので、家で受けられるのはありがたい。
ほかの飼い主さんと知り合えなくて、ちょっぴり寂しいけれど・・・。
7月31日、私はミーちゃんを看病しながら、鳥さんの勉強をしておりました。
この記事、書こうか書くまいか悩んだのです。ミーちゃん亡くしたばかりだったし。
でももう、これからの人生は鳥さんのために生きると決意したので
こういう情報だったり、体験談だったりはきちんと残しておきたいなと思ったので書くことにしました。
バードライフアドバイザー3級って?
認定NPO法人TSUBASAが開催している認定講座です。
今のところ、3級と2級が年に数回開催されており、1級はまだ準備中だそうです。
私は動物が好きなので愛玩動物飼養管理士やら、動物看護士(通信講座)やらを取得していますが
そういう資格って犬猫さんがほとんどで、他の動物のことってホントに少ないんですよね。
しかし!!!この講座は鳥さんに特化したものです!!
そして、この講座は鳥さんの飼い主さんが学ぶためのものです。
合格したから就職に有利になるとか、食っていけるだとかはないと思います。
ただひたすらに鳥さんとの幸せを考えてる人が勉強した証ですね。
そして、この3級はまさに自分と鳥さんのための勉強の場なんです。
どんな勉強をした?
講義を受けていたのは5時間くらいです。
1部から3部まであり、間に10分くらいの休憩がありました。
役立つ本の紹介
講座を申し込むときに、レジュメと以下の2つが参考文献として挙げられていました。
私は2つともすでに持っていたので、レジュメだけ頼みました。
ペレット読本は、鳥さんのゴハンを考えるために買いました。これは割と最近。
ペレットについて学ぶのによい教材です!!
小鳥のお医者さんは、最初のインコ、セキセイインコのグーちゃんのときに勉強がてら買いました。
マンガなのでサクサク読めるし、内容が濃いのでインコビギナーはもちろんのこと
インコ歴が長い人でも、たまに引っ張り出して読むと勉強になります。
講義ではこの教材は使わなかったのですが、講義を思い出しながら読むとより吸収できます。
どんな講義だったか
講義の細かい内容は・・・あまり書かないほうがいいかと思うので感想だけ・・・。
他の人のブログ読むとみんな結構書いてるけれども・・・。
講義はNPO法人TSUBASA代表理事の松本壯志さんがしてくださいました。
通称「鳥爺」さんです。Twitterのアカウント見つけたのですが・・・
フォローしてもいいんだろうか!?
いろんな鳥さんと飼い主さんの物語を聞きました。
感情移入してしまい、涙が止まらなくなりました。
私が今回の講義でいちばん心に残ったのが、知識よりも「考え方」を鍛えることが大事だということです。
知識はもちろん必要です。
それは鳥さんの正常な状態だったり、毒となる食べ物だったりです。
私は知識をたくさん持っていることが大事だと思っていました。
そう、常識に囚われていました。知識の牢獄です。
そのため、鳥さんをその子自体として見るよりも、大枠での「鳥さん」としか見れていなかった部分があります。
私は自分の思考力のなさを認識しました。愕然としました。
鳥さん、飼い主さん、取り巻く様々な状況・・・
それらをいろいろ踏まえて上で幸せの道を考えられるようになること。
3級の場合は、自分と鳥さんの幸せです。
お世話に満点はないし、日々試行錯誤です。
でも、この試行錯誤しながら考えていくことが大事なんだと思います。
講義を受けて、いろんな物語を聞いて、そんな思いに至りました。
気づけて良かったと思う反面、もっと早くこの講義を聞きたかったと思いました。
自分の考え方はまだまだだった
最後の問いかけで、私の考え方はまだまだ、他の人を助けられるほどではないとわかりました。
他の飼い主さんにアドバイスできるほどの考え方ができていないのです。
3級の講座はまだ「自分と鳥さんの幸せ」を考えることですが
それだけにとどまらず、その先も考えていきたいと思っています。
いろんな考えがあり、方法があると思います。
飼い主さんも鳥さんも、幸せになる方法です。
それを手助けしていくのもバードライフアドバイザーの重要な役割なんじゃないかと思います。
今回、ホントに自分の考え方はまだまだ・・・っていうことが分かりました。
勉強の場があったらできる限り参加して、思考の更新が必要ですね。
2級も受けたい!
こんな感じで、自分の考え方の未熟さを知り、色々衝撃を受けたり、感動したり
すごく勉強になって有意義な時間を過ごしました。
誰かにアドバイスするどころか、自分の鳥さんを幸せにするチカラもまだないのですが
もっと知りたい!もっともっと鳥さんの世界にどっぷり漬かりたい!!ということで
今度2級が開催されたら受けようと思います。
常に考えることを忘れない。
ゴールは、「鳥さんと飼い主さんが幸せになること」。これを見失わない。
知識も考え方も、威張り散らす道具じゃないので。
あとがき
今回、受けた時の状況が自分的にはすごく苦しいものでした。
ミーちゃんを病気にしてしまった。
自分のインコを幸せにできないやつがバードライフアドバイザーを受けるなんて・・・
いや、だからこそ受けなきゃいけないんだ!勉強しなくては!
なんて、ごちゃごちゃグダグダ考えていました。
誰に何を言われても、自分を責めることをやめられない。
今も悲しくて泣いてしまうのですが、今は当時の心持とは違います。
とにかく、学ぼうと。
私はこのまま嘆き悲しんで終わるのは嫌だと、そう思いました。
なので、勉強します。
そして、鳥さんのために生きようと思います。
コメント