ブログ運営について 新しいブログのキーワードを検索したときの上位サイトをライバル視してみたら 特化ブログ作るときに、「これで検索したときに自分のブログが一番に出てきてほしい!」ってあるでしょー?今まではあまり気にしてなかったんだけど、特化ブログ始めるにあたっていろいろ考えてみた!まぁ、まだまだ分からないことばっかりで調べてる最中なん... 2022.05.23 ブログ運営について雑記
ブログ運営について 新しいブログを立ち上げてみた ようやく!!新しいブログを作るって思い始めてからもう2か月くらい?「書くことは決まってるけど、ブログ名が決まらないー」とかウダウダやってたけど・・・。結局、ブログ名はアッサリしたものになったし(ダサい気がする・・・)書く内容は考えてたのと全... 2022.05.21 ブログ運営について
インコの考察 インコのケージを床から網から全部洗った! アーちゃんとミーちゃんのケージをお掃除したよ!うちで使ってるケージはコレ!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.curre... 2022.05.05 インコの考察
サザナミカルテ サザナミインコの卵詰まり 体験談まとめ うちのサザナミインコ、ミーちゃんはずっと男の子だと思ってた。忘れもしない2020年11月3日に初めて卵を産み、女の子だと判明した。そのあと、発情抑制の対策を自分なりに行いミーちゃんは卵を産まなかった。うまくいっているものだと思っていた。まず... 2022.05.04 インコの看病サザナミカルテ卵詰まり
ブログ運営について 新しいブログを作るときの苦悩をマンガにしてみた ドラコ、なんだかずっと、しおしお~シナシナ~ってなってたんですよ。でもまたTwitterでイラストあげたり、ブログ書いたりしてるうちに元気がみなぎってきたのね。だから、毎日なにかしら綴りたいなーと思って。そして今日は、「絵で描いてみよー!」... 2022.04.12 ブログ運営について雑記
インコの考察 ビックリすると止まり木から落ちるインコたち 遊ぶ時間以外は、ケージの中で過ごしてもらってますがそのケージの中で、止まり木から落ちてしまうことがあります。セキセイインコのグーちゃんやマメルリハインコのベリーちゃんは、そんなに落ちてた記憶はないのですが今一緒に暮らしてるマメルリハのアーち... 2022.04.11 インコの考察
ブログ運営について 自分の世界観を考え直す いろんな絵の技法を学びました。いや、「学びました」って言っても本買って読んで描いてみたくらい。特別どこかでガッツリ絵の勉強をしたわけではないです。それでも、自分の描くイラストにいろいろ思うところがありまして。動物ばっかり描いてる人間以外の絵... 2022.04.10 ブログ運営について雑記
雑記 自分はこれからどうなりたいか?どうやって生きていくか? どーも!ドラコ(@d0rak0612)です!ここのブログは雑記ブログ化しているのでね、書きたいことガンガン書いていきます。人間だってドラゴンだって動物なのですよ。だから考えて書けば、動物レポなんです!自分にしかできないことってあるんだろうか... 2022.04.09 雑記
ブログ運営について もう一つ・・・いや二つ?ブログを作る予定 どーも!ドラコ(@d0rak0612)です!!今回のこの記事は、自分の考えをまとめるための記事です。同じ悩みがある方がいたら、一緒に悩みましょう!今書き始めていますが、結末がどうなるかどうか自分でもわかりません・・・。決まってること今、すで... 2022.04.02 ブログ運営について雑記
インコの考察 サザナミインコがペレットをがっついて食べていて心配なことがあった サザナミインコがペレットをがっつくことについて、観察して分かったこと、対処法などを考察していきたいと思います。ペレットを食べさせる理由インコの主食はシードまたはペレット、またはその両方です。シードだと、ヒエ、キビ、アワを中心にカナリーシード... 2022.03.13 インコの考察