ブログ運営について 何かずっと続けられることを探している ドラコは病気にかかっている。不治の病。その病名は・・・「飽き症」!!あ、ごめんなさい。本気で心配してくれた方・・・え?いない?今ね、これ悩みなの。とにかく、何でも続かない。情熱を持ち続けられない。困ってる。ドラコが困ってるってことは・・・病... 2022.07.05 ブログ運営について雑記
読書 「ネズミのおしえ」を読んでみた この「ドラコの動物レポ」のブログ名を変える変える詐欺してて結局変えてなくて・・・でもそれで結果的には良かった。そうこのブログ、下手に特化させると、ドラコが暴走して新しいブログを乱立させてしまうから・・・。「ネズミのおしえ」という本読んだのは... 2022.06.29 哺乳類読書
インコの看病 サザナミインコの嘔吐と体重減少について ※嘔吐の写真あり サザナミインコのミーちゃんが嘔吐した。数日前から未消化便や体重減少も気になっており、病院を受診。とりあえず様子を見ましょうと言われ、家で看病することに。 2022.06.22 インコの看病サザナミカルテ消化器系
卵詰まり 4歳のサザナミインコの卵詰まり ~本当に卵詰まりになった~ 病院で卵を押し出そうとするも、中身だけが出てきて、卵がおなかに残ったままになってしまった。手術も入院も受け入れてくれるところがない。家での看病を決意した。 2022.06.11 インコの看病サザナミカルテ卵詰まり
インコの思い出 うちのマメルリハの趣味が作業風景の観察 うちのマメルリハ、アポロ。通称アーちゃん。アーちゃんは、ドラコが何か作業をしているのを見るのが好き。ただ、眺めるだけ。変わった趣味でしょー?他のマメルリハさんたちはどうなんだろう?アーちゃんの好きな作業風景3選わぁ!ネットで調べるとよく出て... 2022.06.04 インコの思い出
卵詰まり 4歳のサザナミインコの卵詰まり ~初めての小鳥専門の病院 卵があった~ 初めて小鳥専門の病院に行った。そこでレントゲンを撮ってもらい、卵を持ってることが判明。この時点ではまだ卵は詰まっておらず、自力で産めると判断。家に帰って様子を見るが・・・。 2022.06.04 インコの看病サザナミカルテ卵詰まり
雑記 人生相談というか元気を分けるみたいなことしてる インコの記事を雑記と分けようと思うんだけど、全然書いてないから、分けても記事が少なくなっちゃうんだよね。これはサブでもいいかなー。だからもう、とにかく記事を上げようと思う。前の会社の同僚がようやく辞められるらしい色々な制限があって、辞めたく... 2022.06.03 雑記
卵詰まり 4歳のサザナミインコの卵詰まり ~自力で産卵する方法、卵以外の可能性で苦悩する~ 自力で産卵させられそうな情報を見つけた。急に本当に卵かどうか不安になる。動物病院を受診することを決意。 2022.05.27 インコの看病サザナミカルテ卵詰まり
卵詰まり 4歳のサザナミインコの卵詰まり ~下腹が膨れてる気がする~ サザナミインコがおなかに卵を持っていると発覚したときに、観察されたことや、看病で行ったこと。 2022.05.23 インコの看病サザナミカルテ卵詰まり