PR

ブログ運営・イラスト作成のためのタブレットを調査するために電気屋さんに行った

記事内に広告が含まれています。

どーも!ドラコ(@d0rak0612)です!

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]ドラコもう雇われる生活に疲れたよ・・・。[/word_balloon]

 

ガチでブログ運営に力を入れようと思います。ガチで!

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”think” balloon_shadow=”true”]思うだけで実行できたためしはないけれど・・・[/word_balloon]

今、ブログを書くためにパソコンを立ち上げているのですが、これはなかなか面倒・・・。

もっとお手軽に、ささっと書けぬものかと思ってですね。
新たなデバイスを求めて、電気屋さんに行ってみたわけです。

マンガ

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”rpg_1″ balloon_shadow=”true” font_color=”#ffffff” bg_color=”#000000″ border_color=”#ffffff”]ドラコは クリエイターのふりをしている[/word_balloon]

 

タブレットがいいと思ってiPad見てきた

今使ってるノートパソコンは到底持ち歩ける大きさじゃないんですよね。

前は肩痛めながら持ち歩いていたけれど。

もっと軽くて、持ち運び便利で、サっと取り出して使いたいんですよ。

2in1ノートパソコンとかも気になったけれど、文章だけじゃなくて絵も描きたいから

タブレットが良くて・・・。

それで今タブレットと言ったらiPadでしょう?

ネットでも散々調べたのですよ。

そりゃもう、お友達のブログを見に行くと「アドセンスが全部iPadになってる」くらいに!

でも実物を見て、実際少し使ってみて決めたいなって思ったのです。

 

あとがき

イラストを描いてるとか、レイヤー多めに使うっていうと

たいていProかAirを勧められますね。

ドラコも最近、主線なしの絵本っぽい絵を描くようになったら

色ごとに塗り分けるから、レイヤーをかなり使うんですね。

そうすると、やっぱり上位機を手に入れるべきなのかなーなんて

結局まだ悩んでいたりします・・・。

今回も実際触って、また悩んでの繰り返しで終わりました。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]それにしても電気屋さんの店員さんは素早くやってくるね![/word_balloon]

コメント

タイトルとURLをコピーしました